家事をしないだけで手って荒れないんだ~
と、思ったお正月
①ささくれ
②爪が折れる
③指の腹がカサカサでマイクロファイバー系がひっかかる
秋冬の定番、3大ストレス
これが解消されることを知ったのは新婚で迎えたお正月
まだお客さま気分で向かった夫の実家と
一度入ったら最後、こたつから一切出なくてもいい実家
だいたい1週間くらい家事から離れて過ごしていたらお正月が明ける頃、手がスベスベになっていたのには驚きました
『原因は家事なんだ』
分かったところで何もしなかったのですけどね。。

これは15年前の話で、
子育てまっしぐら期を乗り越えて(カサカサ末期)
今は指先に関してはトラブルを感じることが
格段に減りました!
これはネイルの仕事に就いてから、と言えます
マイクロファイバー系がひっかかる指の腹をしていたときは
自分の体の触り心地が悪かったんですよ
お客さまの手を触らせていただくのに
これはまずい!!!と感じたので保湿開始
絶対にやらないと(+_+)と義務でガチガチにしてしまうと苦しいので
〇ポンプ式のハンドクリームを置くことでカバンから出す手間を無くす
〇香り重視
〇パッケージ重視
〇憧れている人と同じもの
…面倒なことを減らして、好きなことから始めることに!

回数も1日2回するかどうかのところを
手を拭くたびに、
子供の送迎待ちのときに、
出かけるときに助手席に乗るときに
ハンドクリームを塗っていました
すると、
15年前と家事の内容は変わらなくても
手のトラブルは明らかに減って爪回りが明るく!
ところで、ささくれなんですけど、
見つけたらどうしますか?
すんなりと取れないささくれってたまにありません?
私は見た目で分からないから無理やり引っ張ったら赤くなったり、血が出るなんてことも
ありました。。
知り合いは、ささくれの周囲が真っ赤になったうえに痛みが出てしまっこともあります
最初はなんでも小さなことなんですが
トラブルは静かに始まって、あっという間に大きくなることがあります
家事を減らして手荒れがなくなるのを待つよりも、ハンドクリームを1本持つ
家事での手荒れは仕方ないと思わないでくださいね(^^)